ギフト・ショー秋の出展を終えて

今回で3回目の出展


 
GreenTime担当の川野です。
 
GreenTimeは『第86回東京インターナショナルギフト・ショー秋2018』の出展で3回目の出展となりました。今回のギフト・ショーは展示場所が東館ではなく西館であったり、FASHION SELECT展示スペースのデザインが違ったり、前回、前々回とは異なる環境での挑戦でした。しかし、展示会中に思わぬことがありました。

台風21号の影響

今回のギフト・ショーの開催期間は9月4日から7日までの4日間で、会期初日に襲ったのが「台風21号」です。台風により関西地方から来られる企業様が来られなくなってしまったのは想像以上にダメージが大きく、東京でも強風が吹いており交通機関に乱れが発生した影響もあって、初日は名刺交換した企業が1社のみと残念な結果となってしまいました。
 
二日目もあまり多いとは言えず、3日目以降からやっと盛り返したと感じました。ビジネスガイド社の情報によると来場者の数は
 
3日目>4日目>2日目>1日目
 
とのことで最終日は会期時間が短い中でも急いでブースを見て回っている人が多かった印象があります。

感想


展示会中の風景です。
 
全体的に人入りが少なかった今回のギフト・ショーですが、それでもGreenTimeに足を運んでいただいた企業、バイヤーの方々には感謝します。ほとんどの人がGreenTimeの腕時計を高く評価していただき、今後の販路開拓の自信となりました。また、新しい販路拡大のための様々な情報も得ることが出来ました。
 
次回の出展は来年の2月と間が開きますが、その時には新製品や2019年版のカタログなど新しいものをお見せできると思いますのでご期待ください!