どうやって発生するの?
金属自体はアレルギーを発生する物質ではありません。
金属が汗などで溶けて発生する金属イオンという分子が、人のタンパク質と合わさることで、アレルギーを発生させる”アレルゲン”という物質になります。
これが原因で発生するアレルギーが金属アレルギーということになります。
症状にはどんなものがあるの?
腕時計で主に出るのは、触れている場所が炎症を起こして赤くなったり、かゆくなったりする”接触皮膚炎”という症状です。
GreenTimeの木製腕時計はどんなところがいいの?
腕時計というと、金属でできているものを想像しがちですが、
GreenTimeの木製腕時計はバンドにのみステンレスを利用しているモデルが多数あります。
金属でかゆみがでやすいという方でも、少量接する程度なのであれば金属アレルギーは起こりにくいとも言われています。
木の独特のサラッとした着け心地も、他のブランドにはないお勧めのポイントの一つです。
ご自身用、また贈り物として、多くのお客様に喜んでいただいております。
推奨モデル
Stoneシリーズ(兼用) | ZW083A、ZW083B、ZW083C、ZW083D、ZW083F、ZW084A、ZW084C |
---|---|
Strassシリーズ(女性) | ZW082A、ZW082B |
Basicシリーズ (男性) | ZW021H、ZW021I |
Flowerシリーズ(女性) | ZW054H、ZW054I |
実際のお客様の声
自分は金属アレルギーが出やすいタイプ。
留め具がステンレス製だったので、かゆみが出ないか心配だったが、裏蓋が木製だったのでアレルギーは出なかった。軽くて、木製腕時計は着け心地が良く、普段から使いやすい。
(40代男性)
金属アレルギーが原因で腕時計を諦めているお客様もいらっしゃるかもしれません。
ぜひ一度GreenTimeの木製腕時計を試してみてはいかがでしょうか?
※金属アレルギーには個人差がございますので、全ての方に対応しておりませんのであらかじめご了承下さい。
※また、GreenTimeには、完全に金属を使用していないモデルはございませんので、ご了承いただきますようお願い申し上げます。